本文へ移動

3月25日は電気記念日

1878年(明治11)年3月25日、東京の銀座町に開設された電信中央局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が灯されました。これは日本の歴史の1ページを飾る電灯が、工の場で初めて灯された一瞬でした。日本電気協会は1927年(昭和2年)にこの日を記念して「電気記念日」とし、先駆者の偉業をたたえるとともに、今後の新たな発展を誓う日として今日に至っています。

3月25日室蘭市測量山のライトアップ点灯
メッセージは『いつもありが灯 3月25日は電気記念日です』室蘭地方電気工事業協同組合

電気をテーマに描いた子供たちのイラスト

鎌田海玲(かまだ みれい)ちゃん
石川翠(いしかわ すい)ちゃん
石川青(いしかわ しょう)ちゃん
石川碧(いしかわ あお)ちゃん
阿部芭奈(あべ はな)ちゃん

素敵な作品が届きました(スライドショー)

鎌田海玲(かまだ みれい)ちゃん

電気をテーマに描いた子供たちのイラスト〜昨年の作品です

大久保和奏ちゃん
春木桃花ちゃん
春木悠臥ちゃん
小塚穂乃ちゃん
山根侑莉ちゃん
碧ちゃん
海玲ちゃん
蒼ちゃん
  電気記念日の今年のテーマは
 『 これからも お灯き(おつき) 愛(あい) 』 です
川 柳
電気屋さんから寄せられた電気がテーマの川柳です
57作品の川柳ありがとうございました!

電気をテーマにした川柳

 エネルギー
大切につかって 
W(ワット)する 
 (Tさん)作品1
 娘くる
どんどん増える 
 電気代 
 (Tさん)作品2
 孫がくる
 照明あかるく 
 みな笑顔 
 (Tさん)作品3
 節電と
こづかいへらし 
 妻笑顔 
 (Tさん)作品4
 停電だ
 変わらぬ光 
 守る人 
 (Eさん)
 電気代
しびれるほどに 
 値上げされ 
 (Nさん)
 真夏日に
省エネ呼びかけ 
 親父ギャグ 
 (Yさん)
今まで電気は火の力
これから
未来は陽(ひ)の力 
 (Tさん)
 エコすると
そろえた品で 
 火の車 
 (Sさん)作品1
 停電だ
 準備万端 
 はしゃぐ父 
 (Sさん)作品2
電気代
値上げ抑える 
エルイーディー(LED) 
 (Kさん)
 快適さ
もとめて跳ねる 
 電気代 
 (Kさん)
 太陽と
 風の電気で 
 二刀流 
 (Mさん)
どこまで上がる電気代
節約はいつも 
こづかい値下げから 
 (Kさん)
 ロボットは
 昔はおもちゃ 
 今同僚 
 (Aさん)
 お昼代
 削ってあてる 
 電気代 
 (Aさん)
 脱炭素
社会へ向けてコツコツと 
 電気は節約
 私は節酒 
 (Iさん)作品1
 体重と
 電気料金 
 過去最多 
 (Iさん)作品2
 電気で始まる
 私たちの生活
 守るのは
私達電気屋です 
 (Hさん)
 濡れた手で
 触ると感電 
 コンセント 
 (Uさん)
 クーラーで
 体とサイフが 
 冷えきった 
 (Iさん)
 電気は
家庭に身近な 
 エネルギー 
 (Iさん)
 オール電化
みるのがこわい 
 でんきだい 
 (Mさん)作品1
 夜桜が
とてもきれいだ 
 ライトアップ 
 (Mさん)作品2
 手で触る
みえないでんき
 しびれくる
 (Mさん)作品3

 月昇る
 家にも灯る 
 電灯や
 (Nさん)
 光熱費
だんだん高くなる 
 電気代 
 (Nさん)
 節電や
未来のために 
 オンとオフ 
 (Nさん)作品1
 ありがとう
 今日も灯りが 
 灯る街 
 (Nさん)作品2
 かよいあう
 心と電気 
 いつまでも
 (Nさん)作品3
 冬電熱
 家族を守る 
 道しるべ 
 (Iさん)作品1

あなたが生まれた
 冬の夜に 
電気は変わらず灯してた 
 (Iさん)作品2
 停電が
気づかせてくれた 
 家族の絆 
 (Iさん)作品3
 ありがとう
 感謝を伝える 
 電話の声 
 (Iさん)作品4
 今宵の月
 街明かり 
娘の寝顔に良く映える 
 (Iさん)作品5
 見えない電気
 良いも悪いも 
 人次第 
 (Uさん)作品1
 蓄電池
 昔はオカルト 
 今技術
 (Uさん)作品2
 でんきやさん
家電屋じゃなくて 
 電気屋さん 
 (Uさん)作品3
 向き合おう
 電気節約 
 懐も 
 (Mさん)
 電気代
 反比例する
 お小遣い 
 (Iさん)作品1
 近寄るな
 高圧線と 
 怒る嫁 
 (Iさん)作品2
 停電で
わかる電気の 
 ありがたさ 
 (Iさん)作品3
 照らし出せ
 家族の未来と 
 その笑顔 
 (Hさん)作品1
 携帯も
 時計も電気も 
 スマートに 
 (Hさん)作品2
 風車は
 発電しなきゃ 
 ただの箱 
 (Nさん)作品1
 検電器
 使用違いで 
 感電に
 (Nさん)作品2
 保管庫の
 電線盗まれ 
 作業不可 
 (Nさん)作品3
 でんきある
ひびのせいかつ 
 ありがとう 
 (Sさん)
 重ね着で
 暖房消して 
 節電しよう 
 (Sさん)
 省エネが
 未来を照らす 
 照明に 
 (Kさん)作品1
 いつまでも
 続くといいな 
 街明かり
 (Kさん)作品2
 原発に
 反対ならば 
 やむを得ず
 (Mさん)作品1
 電気代
ガスに負けるな 
 価格帯
 (Mさん)作品2
 節約に
 早寝早起き 
 健康に
 (Mさん)作品3
 暖房費
 請求見て 
 腰抜かす
 (Mさん)作品4
 電気代
ぼやくやつらが 
 反対派
 (Mさん)作品5
 気にするな
いまに慣れるさ 
 電気代
 (Mさん)作品6